
2020年3月22日
すっかり春めいて陽射しも明るく、今年も桜の季節が巡って参りました。
皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。
コロナウイルスは、私たちの今まで経験しなかった事態を引き起こし、
様々に思うところの多い日々であることでしょう。
お教室も安全を考え延期とさせていただいておりますが、
私はこの機会に、思案中の作品にとりかかったりするなどの仕事を進めています。
常時完成を待っている作品は多々あり、いつも並べて眺め考えながら過ごしているのです。
今年の夏に飾っていただく「御所風団扇」のデザインも仕上がりました。
団扇の形から持ち手の意匠まで試案を重ね、昨日京都の老舗さんにオーダーを済ませたところです。
皆様に無事お届けできますように。
そんな中、今日は久々に近くに住む知人と早朝に近所を少し散策です。
青空がきれい、まだ2分咲きでしょうか。咲き始めた桜の枝に心地よい風が吹き抜けます。
家に閉じこもることが多いので、外の綺麗な空気に触れると本当に気持ち良いですね。
淡い色の桜花は、清らかな乙女のよう。
足元に咲く花も愛らしい。見つめているとおしゃべりし出しそうです。
来月4月のお教室は、終息のみられない事もあり、
もう少し状況を見ましてまたご連絡させていただきます。
皆さま、どうぞ希望をもってなるべく心を平安に保てるように心がけて過ごしましょう。
またお元気でお会いできますように。
皆様のご健康と安全を心より祈願しております。
宮沢