
多数の香りに関する本を出版していますフレグランスジャーナル社発行の
季刊誌「AROMA RESERCH・アロマリサーチ」に紹介された記事を掲載します。
『かおり研究家による日本の香りの歴史が、
源氏物語や正倉院の宝物、
表紙にもあしらわれている鈴木春信の「梅」のように
闇から漂う香りについて「陰翳礼讃」などを軸に展開する。
ほかに「菊の香り」や「シルクロード」のスパイスや動物性香料、
いまでは稀少なものとなってしまった麝香や龍涎香などに加え、
ショールの防虫としても知られたパチュリの物語、
日本の女性のこころをとらえた明治以降の香水物語などについて
それぞれ美しい多数の図版とともに紹介される。
コンパクトにまとめられた日本の香りの歴史、
香り貝合わせや香包みなど著者おすすめの香りのレシピも掲載されている。』
ご紹介頂き、本当にありがとうございました♥。
どうぞ皆様、ご一読くださいませ。