
2014年 12月のレッスンのご案内
今年も奈良で正倉院展が開催され、
多くの人びとがその美しさにため息をつかれたことでしょう。
1200年前に日本へともたらされた大陸の美しい品々は、
目を見張るほどに華麗な文様に彩られていました。
なかでも日本人に愛され続ける文様の一つ「花喰い鳥文様」は、
じつに愛らしくやがて松葉をくわえた日本の”松喰い鳥”へと発展していきます。
お教室では、小さなクチバシにお花や木の葉・真珠などの宝石をくわえた
幸福をもたらす瑞鳥♥ を布をもちいて制作していきます。
ぼかし染めの絹地で作った教室オリジナルの花喰い鳥。
天冠や鈴・菊紋のお飾りをつけてあなたのもとへとお届けします。
原宿・生活の木教室
12月 1日(月曜日) 10時より
新宿教室
12月 10日(水曜日) 10時より
11日(木曜日) 10時より 18時より
13日(土曜日) 13時より