香り花房 ー『香りと室礼』文化研究所 ー
HOME
ご案内
香り花房とは
香りと室礼文化研究所
ご予約・お問い合わせ
香りのお話
日本の香りと室礼
目次
その壱 「供える」
その弐 「くゆらす」
その参 「飾る」
その四 「清める」
その五 「身にまとう」
日本の香りの歴史
飛鳥時代
奈良時代
平安時代
鎌倉室町時代
安土桃山・江戸時代
源氏物語の香り
ブログ
雪月花
『香り花房・かおりはなふさ』では、日本の香りと室礼文化を研究しています。
新着情報一覧
2013年07月20日
8月のレッスンはお休みになります。
2013年07月06日
ブログ更新 「その3 蓮の香り」
2013年07月06日
ブログ更新 「その2 モヒートの香りの森」
2013年07月06日
公益社団法人「日本フラワーデザイナー協会」にて香りの講習会
2013年06月06日
香りのブログ 「雪月花」はじまります
2013年06月01日
新ホームページをアップしました。
2013年01月25日
著書「日本の香り物語」増刷されました。
2013年01月01日
月刊「日本橋」にて掲載されました。
2012年08月01日
秋の特別講習会[蝉のカリロク]
« 前ページへ
トップページへ戻る